☑️セミナーメンバーが億万長者になった方法とは?
☑️誰でも簡単にビジネスを始められる方法とは?
☑️サラリーマンの起業にオススメのビジネスとは?
☑️森田の知り合いが◯◯億を手にした方法とは?
☑️GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)が
共通してやってることとは?
☑️ビジネスにおいて最も重要な◯◯◯とは?
☑️Amazonがやっていた売り上げアップに効果的な手法とは?
☑️ビジネスに役立つのは、メールとLINE、どちらか?
☑️簡単にメールを一斉配信できる方法とは?
☑️メルマガ配信システムの他分野への応用法とは?
☑️メールリストを手軽に増やす方法とは?
☑️ダイレクトレスポンスマーケティングとは何か?
☑️情報ビジネスのメリットとは?
☑️森田が借りているオフィスの意外な家賃とは?
☑️ビジネスをスタートする時に、やってはいけないこととは?
☑️ビジネスを拡大させるレバレッジとは何か?
☑️ある進学塾が取り入れた先駆的な手法とは?
☑️森田が最初にメールリストを取得した、意外な方法とは?
☑️ブログのアクセス数が1日で2万を超えた方法とは?
☑️ハワイ在住の知り合いがやっていた集客手法とは?
☑️Facebook集客の限界とは?
☑️森田のビジネスが最初に飛躍したきっかけとは?
☑️アフィリエイター(販売協力者)への意外な報酬額とは?
☑️森田の教材を定期的に販売してくれる、
意外なアフィリエイターとは?
☑️情報発信継続のために利用すべきものとは?
☑️加圧ジム向けセミナーを開催するために、
リスト無しの状況から、森田が行った裏ワザとは?
☑️顧客が商品を買う時の、最も重要なポイントとは?
☑️成約率に大きく影響する要素とは?
☑️ビラを1000枚まいて、反応する数とは?
☑️ある講座の販売で気づいた、成約率と◯◯の関係とは?
☑️教材の販売が簡単にできるサイトとは?
☑️絶対に押さえるべき、集客から販売までの方程式とは?
☑️1リストを獲得するのに要する費用とは?
☑️森田がかつて使っていた、リスト取得のための広告とは?
☑️多くの人が誤解している顧客の心理とは?
☑️ある整体師が行った、集客のための禁断の手法とは?
☑️信頼関係を維持するために、絶対やってはいけないこととは?
☑️ネットワークビジネスを売り込もうとした人物が
使ったセリフとは?
☑️セールスと恋愛の意外な共通点とは?
☑️効果的に集客できるのは、◯◯の顧客
☑️売り込みを焦っている人の共通項とは?
☑️信頼関係が生まれやすい環境とは?
☑️成約率が高いのは◯◯客
☑️オンラインの普及のメリットとは?
☑️美容商品を売り込もうとした人が行った手法とは?
☑️全然売れなかったクライアントの商品に付けた、
意外な商品名とは?
☑️名前を一新した商品が一気に200万売れた秘密とは?
☑️コロナの前からオンラインを推奨した理由とは?
☑️1回のセミナーで342万を売り上げた女性の秘密とは?
☑️余裕がない人は◯◯が狭くなる?
☑️ビジネスで好循環を生む秘訣とは?
☑️ビジネスで重視すべき指標とは?
☑️セールスの秘訣は◯◯◯しないこと
☑️売るためには◯◯◯◯◯◯◯◯を体験させる!
☑️売れる◯◯◯◯◯の作り方とは?
☑️広告要らず!学習塾の生徒獲得法は?
☑️親子に売り込むコツは?
☑️クチコミはどこまで有効なのか?
☑️紹介システムの良い採り入れ方とは?
☑️無料提供→有料化の見きわめ方とは?
☑️ハワイ在住起業家の驚きのコンテンツづくりとは?
☑️価格設定のポイントは?
☑️悩みからビジネスを創るやり方とは?
☑️アピールには◯◯◯を使う!
☑️ゼロから商品を作る方法とは?
☑️自分だけの強みの見つけ方と活かし方は?
☑️東進ハイスクールの獲得テクニックとは?
☑️空港ラウンジの上手いやり方とは?
☑️お金をかけない特典の作り方は?
☑️◯◯を書き出そう!
☑️SEO時代におけるインターネット情報の集め方は?
☑️悩みと強みのつなげ方とは?
☑️良くない歯医者の特徴とは?
☑️サブスクに向く業種・向かない業種とは?
☑️差別化はどこまですべきか?
☑️個性は要る?商品づくりのポイントとは?
☑️デザイナーズマンションの失敗例とは?
☑️禁断のセールスキーワード「TTP」とは?
☑️ゼロから無限に創り出す!TTPのやり方とは?
☑️森田式メソッド「脳内断捨離」誕生秘話とは?
☑️「TTP」からさらに進んだ「TTPM」とは?
☑️◯◯◯を増やすことが最大のコツ!
☑️売るためのアウトプットとインプットとは?
☑️セミナーに行くだけで終わる人の特徴とは?
☑️アウトプットできない人が誤解していることとは?
☑️誰でもアウトプットできる方法とは?
☑️ごく一部の人だけが知っている、上手くいく方法とは?
☑️効果的なアンケート作成方法とは?
☑️◯◯◯◯を使って売り込む方法とは?
KOさん
本日はありがとうございました。参加した目的は、
私は妻の今やってる仕事を規模拡大できないかと
6年ぐらい前から考えていたのですが、それがあまり
形になってきていなかったんです。そこで、こういった
ビジネスの講座があるということで参加させて頂きました。
今日妻が実際にこんなことをやっているんだという
話を聞いて、私も知らないことがいっぱいあったので、これからより具体化していかないといけないと
思いました。森田先生に、どうやったら具体的に
進められるかという点を見つけて頂けたのが良かったです。
私もそうでしたが、自分はこんなものだろうと思いこんでしまっていて、人の目から見てみないと、実際に強みがどこにあるのかとか、こういうところが実はビジネスに発展させられるかとかはわからない点が多いので、
ビジネスを展開していきたいと考えている方にオススメしたいです。
中山 康弘さん
今日は参加できてよかったです。普段私は目先の仕事に追われていて、ビジネスについて時間をかけて集中して考える機会がないのですが、こういったセミナーに参加すると朝から夕方までビジネスのことについて想いを
馳せるチャンスですね。率直に、こういう空間にいると楽しい自分がいます。
森田先生が我々に「それはイケそうですね」とか
「そこがビジネスのポイントになるんじゃないですか?」とか色々対話してくださって、普段そういう視点でなかなか見れなかったので、
「もしかして、これはビジネスのチャンスなのかな?」と考えるマインドができました。
ビジネスチャンスってどこにでも転がっているんだという視点で見ていくと楽しくなりそうです。ちょっと
誇大妄想かもしれませんが(笑)、私もひょっとしたら
事業家として大成するかもしれないと大きい気分になりました。
ワンステップ上がりたくて、自分では考えつかないようなヒントがもらえるんじゃないかなと思って足を
運んだのですが、その通りになりました。コメントを
もらうことで、自分の力だけでは考えつかないような
考えに気がつきました。事業展開することって
楽しいな、ワンステップ上がれそうだなという気が
します。
まだ事業をしていない人、起業家になりたい人に
勧めたいですが、事業を始めているが、ワンステップ
あがりたいという人にもお勧めです。発想や着眼点が
一番大事だと思いますが、そういったものをいただける良い機会かなと思います。
KOさん
私は小さな教室をやっていますが、それもどちらかと
いうと嫌いなことではないなという感じです。
現状でやっていくことに精一杯で、「他の要素を
取り入れたら?」という主人や周りからの声を聞く
余裕がなかなかありませんでした。こういう場で考える機会を頂ければ、仕事の限界を感じる自分には大事な
時間になるだろうと思い、参加しました。
自分では強みと思っていなかったことを、この場で
口に出すことで強みと思っていいんだと気づきました。それでビジネスマインドが強くなったかなと思います。学びも多かったです。例えば「レバレッジ」も間違えて覚えていたとわかって、一つ一つ学んで行かないといけない段階で恥ずかしいんですけどね。
何か仕事を始めたいと思っているのに始められていない人や、始めてはいるけれどもう少し広げたい人、何か
限界を感じている人は何か突破口が見えてくるかもしれません。やれることがいくつかあることを発見できて、それを行動に移さなきゃという思いがありますが、
私と同じような人にオススメです。
MNさん
私は会社を一度辞めて、今はパートで働いています。
その中でこのまま終わっていくのかな、でももしかしてまだ何かあるんじゃないかなと考えていました。
一度組織を離れてしまった自分に何か価値があるのか
見直してみようということで今回参加しました。
こういう話になると、どうしても一般論とか総論になることが多いですが、実際に成功されている方の実例がちゃんとあったのでイメージしやすかったです。
若い人はこれからいろいろと自分の可能性を探っていく人が多いと思いますが、私も含め、ある程度の年に
なってしまうと与えられた仕事をやって、そのまま
いくのかなと考えてしまう人が多いです。
そういう時に、本当にそれでいいのかな?ということを少しでも考えるなら、こういったところで話を聞いて
みるのはとても価値があると思います。
MUさん
今日はどうもありがとうございました。たくさん
セミナーを受けてもアウトプットできていないという
話は耳が痛かったです。あれもこれもやって結果が
出ていない私のことだよねと思いながら伺ってました。森田先生とも何年越しのお付き合いになりますが、
結果が出ていなくて恥ずかしい思いをしております。
サリオラというマッサージ機があって、この前、神奈川歯科大学の学会発表があったので行ってきました。これが医学的に意味も出てきたということで、自分のところでも使ってみています。顎関節症や噛み締めの強い人、この前は寝違えの人も治ってしまったり、いろんな
使い方があります。
自分のところでサプリメントもオリジナルで作って
いて、自分の患者さんに販売したりもしています。
そういう質の良いものを広めていけたらいいなと思い、今回参加させていただきました。
今日はいろいろな意味で足元をもう一回見直せて、
勉強になりました。どうしても目の前の患者さんの
対応で1日が終わってしまって、時間のゆとりがない
毎日を過ごしているので、ここは腹をくくって診療を
減らして他のことで頭を働かせる時間を作りたいなと
思いました。
人の手を借りるということで言えば、お世話になってるコンサルに、ホームページだったり、求人集まらないと言ったら広告出したりしてくれてるみたいなので、
そういうプロの人にいろいろ知恵をいただこうかなと
思います。私一人では絶対無理なので、その道に長けた人の力を借りることが大事ですね。
子供にもよく「お母さんって診療は好きだけど商売下手だよね」と言われるんです。過去に騙されて痛い思いをしたことがあるので、きちんとしたところでいろいろ
学んで、皆さんのお役に立てるようになりたいと
思います。
得意分野を持ってる人でも、会社を起こしてほとんどが10年以内に潰れてしまうというのが現状です。こういうところできちっとしたお話を聞いて、自分の強みをいかしたビジネスができる人にはオススメです。私も結果が出せるように頑張りたいと思います。